Télécharger la liste

Description du projet

UTF-8多言語対応 PHP+MySQLで動作するポータルコミュニケーションサイト構築オープンソースCMS 「Geeklog」を日本語で快適に使用するための情報、パッチ、アーカイブを提供します。 日本語対応テーマも配布しています。

なお、日本語版の情報交換・開発については Geeklog.jp Japaneseを御覧ください。現在のSource Forge JPのプロジェクトではダウンロードするファイルの提供だけ行っています。

Système requise

System requirement is not defined

Livrée : 2013-04-13 12:15
geeklog-2.0.0-jp-extended 1.0 (2 files Cacher)

Notes de release

Geeklog 2.0.0-jp-1.0 2013年 4月10日

o Geeklog 1.8.2-sr1-jp-1.0からの変更

言語ファイル

- 日本語コア言語ファイル
* 国語審議会の報告を基に告示された1991年の内閣告示第二号にあわせて
長音表記ルールを変更しました。

インストーラ

* LocalizeGeeklogクラスでセットする更新pingサーバーを変更しました

日本語版テーマ

* Professional_css、Mobile、およびWAIproCSSをGeeklog 2.0に対応させ
ました。

* mobileテーマは、JavaScriptを多用するようになった管理画面をサポート
できなくなりました。

* その他Professional、新テーマModern Curve、およびレスポンシブWEB
デザインテーマDenimの些細な調整を行いました。

日本語拡張版プラグイン

すべてのプラグインをGeeklog 2.0に対応させました。

- Autotags バージョン 1.1.1 を同梱
- Calendarjp バージョン 1.1.6 を同梱

* Geeklog 2.0.0b1のcalendarプラグインの変更を
マージしました。

- CAPTCHA バージョン 4.0.2 を同梱

- CustomMenu バージョン 0.7.0 を同梱

* 親アイテムIDとして自分・子・孫のメニューアイテムIDを設定
できてしまう問題を修正しました。

- Dataproxy バージョン 2.0.0 を同梱

* Geeklog 2.0.0に対応させました。
* calendarjpとmediagalleryのドライバークラスの
メソッド宣言に関する問題を修正しました。

- Dbman バージョン 0.7.1 を同梱

* 管理画面のURLを統一しました。
* 管理画面以外ではdbman.jsを読み込まないようにしました。
* Geeklog 2.0.0に対応させました。

- Filemgmt バージョン 1.6.0.jp3 を同梱

- Forum バージョン 2.9.0hg を同梱

* Google Codeリポジトリの最新をマージしました。

- Japanize バージョン 1.0.6RC5 を同梱

- Mycaljp バージョン 2.2.0 を同梱

* Geeklog 2.0.0からの新テーマエンジンに合わせて最適化しました。
* 動作に必要なGeeklogのバージョンを 2.0.0以降に変更しました。
* ダイナミックブロックタイプに変更しました。

- Nmoxtopicown バージョン 1.0.12 を同梱

* Geeklog 2.0.0に対応させました。

- Sitemap バージョン 2.0.0 を同梱

* Geeklog 2.0.0に対応させました。

- Theme Editor バージョン 1.2.1 を同梱

* 管理画面のURLを統一しました。


日本語拡張版カスタム関数

- phpblock_lastarticle.php

Geeklog 2.0に対応させました。

Changelog

No Changelogs